対談 記事一覧
対談
- 2020.06.04 更新
- 第6回 宗教改革と日蓮仏法の時代
- このほど安部龍太郎氏(作家)と佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)の対談本『対決! 日本史 戦国から鎖国篇』(発売日2020年6月5日)が上...
- 2020.05.22 更新
- 第5回 仏法伝来とキリスト教の布教
- このほど安部龍太郎氏(作家)と佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)の対談本『対決! 日本史 戦国から鎖国篇』(発売日2020年6月5日 予約...
- 2020.04.27 更新
- 第4回 悪化する日韓関係をつなぎ留める処方箋
- このほど安部龍太郎氏(作家)と佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)の対談本『対決! 日本史 戦国から鎖国篇』(発売日2020年6月5日 予約...
- 2020.04.20 更新
- 第3回 「世界史」と「日本史」の学び方
- このほど安部龍太郎氏(作家)と佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)の対談本『対決! 日本史 戦国から鎖国篇』(発売日2020年6月5日 予約...
- 2020.03.25 更新
- 第2回 乱世を生き延びるための「史観」
- このほど安部龍太郎氏(作家)と佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)の対談本『対決! 日本史 戦国から鎖国篇』(発売日2020年6月5日 予約...
- 2020.01.29 更新
- 第1回 世界と歴史との初めての出合い
- このほど安部龍太郎氏(作家)と佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)の対談本『対決! 日本史 戦国から鎖国篇』(発売日2020年6月5日 予約...
- 2017.05.02 更新
- 第3回 若手を育てる日本ハム流「泥臭い野球」
- 北海道日本ハムファイターズの栗山英樹監督 言葉をかけ続けて、カッコいい自分の姿をはっきりとイメージさせる 原田 曜平 『...
- 2017.04.13 更新
- 第2回 若者を引っ張るオジサンマネジメント
- 100%の育成環境が与えられなければ選手は採らない 原田 曜平 栗山監督は毎年秋のドラフト会議に臨むにあたり、どういう視点で選手を見極...
- 2017.04.11 更新
- 第1回 若い選手中心の「日本ハム野球」はなぜ強いのか
- 過去の勝利の余韻なんてぶち壊せ 原田 曜平 僕は博報堂ブランドデザイン若者研究所というところで働いておりまして、これまで若者研究をやっ...
- 2016.09.20 更新
- 対談 与党・公明党の使命と責任を問う
- 今年、公明党は自公連立政権発足から17年を迎えた。いま、公明党は何を考え国政に挑んでいるのか。政治学者の御厨貴氏が公明党代表・山口那津男氏...
- 2015.12.04 更新
- 第3回 “二段階の戦い”という人生の秘訣
- なぜ僕たちは創価大学に進学したのか 佐藤 優 ナイツのお二人が創価大学に進学した理由を教えてもらえますか。 土屋 伸之 僕は創価中学...
- 2015.11.04 更新
- 第2回 人生の苦難が人を鍛える
- バイク事故で片足切断の危機に 佐藤 優 人生にはときどき、「なぜ自分の身にこんなことが起きるのか」と思うほかない予測不能な理不尽な出来...